一般社団法人 戸塚区医師会

在宅医療相談室

多職種向け企画のお知らせ

令和6年度第3回事例検討会

日時  :令和6年11月11日(月)15:00~16:30
対象者 :医療・介護・福祉・保健に関する専門職など 参加費無料
テーマ :口腔ケアの基本 ~観察から実践・報告まで~
講師  :原宿わたなべ歯科診療所 歯科医 石川 茂樹氏
開催場所:戸塚区医師会館2F会議室
申込方法:こちらから
申込締切:令和6年11月8日(金)
メールでのお申し込みはsoudan@tatsuka-med.org
<お申し込みの記載内容>
事業所名・氏名・職種・連絡先住所・電話番号
石川先生への質問、困っていること等
皆様のお困りのことを中心に講義を行います。
口腔ケアに関して日頃疑問に思っていること等を是非お知らせください。


【参加者への連絡】
※主任介護支援専門員更新のために研修受講証明書が必要な方は、お申し込みの際に記載をお願いします。(途中参加・退場は対象になりません)


問合せ先:戸塚区在宅医療相談室 西野 内山 宮内
 Tel:045-861-8680 FAX:045-881-2252
 メール:soudan@tatsuka-med.org

画像をクリックするとPDFで表示できます。

---終了しました。---


多職種向け研修 糖尿病について知ってほしいこと

司会:戸塚西口さとう内科 佐藤 孔信先生
講義①「30分でときほぐす糖尿病」
 講師:独立行政法人 国立病院機構 横浜医療センター
    糖尿病内分泌科医長 小野  正人先生
講義②「糖尿病と歯周病」
 講師:戸塚区歯科医師会 石川 茂樹先生
日時  :令和6年10月31日(木)18:00~19:30
開催方法:会場(戸塚区医師会館2F会議室+Zoom)
対象者 :医療・介護に関わる多職種
申込方法:こちらから
申込締切:令和6年10月18日(金)


【Zoom参加者への連絡】
※後日、ZoomのIDとパスワードをメールで送付いたします。
【会場参加者への連絡】
※会場定員40名です。
※駐車場はありません。近隣の駐車場をご使用ください


問合せ先:戸塚区在宅医療相談室 西野 内山 宮内 我妻
 Tel:045-861-8680 FAX:045-881-2252
 メール:soudan@tatsuka-med.org
【共催』戸塚区医師会・戸塚区歯科医師会・戸塚区薬剤師会・戸塚区在宅医療相談室・ほーめっと(戸塚区在宅療養協議会)

画像をクリックするとPDFで表示できます。

---終了しました。---


令和6年度第2回事例検討会

今回は、慢性腎不全の緩和ケアと題し、講義と在宅での支援について事例をもとにお話しいただきます。病院と在宅の連携について皆様と意見を交換し、今後の在宅医療・介護に役立つ機会にしたいと考えています。
開催方法は対面開催となります。ご参加をお待ちしております。
日時 :令和6年10月18日(金)15:00~16:30
対象者:医療・介護・福祉・保健に関する専門職など
テーマ:「慢性腎不全患者の緩和ケア」
講師 事例提供
 聖隷横浜病院 看護相談室 がん看護専門看護師 根岸 恵氏
 ・講義(慢性腎不全患者の緩和ケア)
 ・事例提供(病院の立場から)
事例提供
 いきいき訪問看護ステーション 緩和ケア認定看護師 財津 真樹子氏
 ・事例提供(訪問看護の立場から)
参加方法:会場(戸塚区医師会館)
申込方法:こちらから
申込締切:令和6年10月11日(金)


【参加者への連絡】
※会場定員40名です。
※駐車場はありません。近隣の駐車場をご使用ください
※主任介護支援専門員更新のために研修受講証明書が必要な方はお申し込みのフォーム内に記載をお願いします。(途中参加退場は対象になりません)


問合せ先:戸塚区在宅医療相談室 西野 内山 宮内 我妻
 Tel:045-861-8680 FAX:045-881-2252
 メール:soudan@tatsuka-med.org

画像をクリックするとPDFで表示できます。

---終了しました。---

アンケート結果はこちら


令和6年度第1回事例検討会のお知らせ

ヤングケアラーとは、家族にケアを要する人がいる場合に、大人が担うようなケア責任を引き受け、家事や家族の世話、介護、感情面のサポートなどを行っている、18歳未満の子どものことです。
今後の課題について皆様と意見を交換し、在宅医療・介護に役立つ機会にしたいと考えています。
今回の開催は対面で行い後日録画配信を行います。ご参加をお待ちしております。
日時 :令和6年7月25日(木)15:00~16:30
対象者:医療・介護・福祉・保健に関する専門職など
テーマ:『ヤングケアラー支援研修』
     ~家族のケアを担っている子供に気づくために、私たちができること~
講義・事例提供:
     社会福祉法人奉優会 川口 有美子先生
               池田 友紀先生
参加方法:会場(戸塚区医師会館)
     録画配信(開催後期間限定配信)
     録画配信のみのご希望でもお申込みは必要です。
申込方法:こちらから
申込締切:令和6年7月19日(金)


【参加者への連絡】
※会場定員40名です。定員になり次第申し込みは締め切ります。
※駐車場はありません。近隣の駐車場をご使用ください
※会場参加の方には主任介護支援専門員更新研修にかかる受講証明書が発行できます。必要な方はお申し込みのフォーム内に記載をお願いします。(途中参加退場は対象になりません)
※動画配信は講義部分のみです。動画の準備ができ次第、申込者にURLをお知らせします。


問合せ先:戸塚区在宅医療相談室 西野 内山 宮内
 Tel:045-861-8680 FAX:045-881-2252

画像をクリックするとPDFで表示できます。

---終了しました。---


緩和ケア研修のお知らせ

今年度戸塚区医師会は、神奈川県医師会からの委託を受け緩和ケア研修に取り組んでおります。今回は慢性腎不全の緩和ケアの講義と在宅での支援について皆様と意見を交換し、今後の在宅医療・介護に役立つ機会にしたいと考えています。
開催方法は対面とZOOM でのハイブリッド開催となります。ご参加をお待ちしております。
日時  :令和6年2月15日(木)18:30~20:00
対象者 :医療・介護・福祉・保健に関する専門職など
テーマ :「慢性腎不全患者の緩和ケアと意思決定支援」
第一部 :演者 東戸塚みどり在宅クリニック 院長 竹田 亮平先生
      慢性腎不全について~病態生理と在宅での緩和ケアの実際
第二部 :演者 聖隷横浜病院 看護相談室 がん看護専門看護師 根岸 恵氏
      ①聖隷横浜病院での緩和ケアの取り組みと保存的腎臓療法概論
      ②ロールプレイを通じて学ぼう~意思決定支援について
参加方法:会場(戸塚区医師会館)またはZOOM
申込方法:こちらから
申込締切:令和6年2月6日(火)


【ZOOM 参加の方への連絡】
※後日、ZOOMのIDとパスワードをメールで送付いたします。
【会場参加の方への連絡】
※会場参加は30名までとさせていただきます。
※駐車場はありません。近隣の駐車場をご利用ください。
※日本医師会生涯教育の単位が取得できます(CC 80 在宅医療 1単位)


問合せ先:戸塚区在宅医療相談室 西野 加藤 内山
 Tel:045-861-8680 FAX:045-881-2252
 メール:soudan@tatsuka-med.org

画像をクリックするとPDFで表示できます。

---終了しました。---

アンケート結果はこちら


在宅でのグリーフケアのご案内

~今できること、これから取り組むべきこと~
講師  :医療法人みらい みらい在宅クリニック港南
      院長 開田 脩平先生
         合田 智則先生
日時  :令和6年1月26日(金)18:00~19:30
開催場所:戸塚区医師会館またはZOOM
対象者 :在宅医療・介護関係者
申込方法:こちらから
申込締切:令和6年1月19日(金)


【ZOOM 参加の方への連絡】
※後日、ZOOMのIDとパスワードをメールで送付いたします。
【会場参加の方への連絡】
※会場参加は30名までとさせていただきます。
※駐車場はありません。近隣の駐車場をご利用ください。


横浜市医師会 グリーフケアモデル事業(多職種向け)
栄区医師会・戸塚区医師会
栄区医師会訪問看護ステーション・戸塚区訪問看護ステーション共催研修


問合せ先:戸塚区医師会訪問看護ステーション 西野 加藤
 Tel:045-861-8680 FAX:045-881-2252
 メール:soudan@tatsuka-med.org

画像をクリックするとPDFで表示できます。

---終了しました。---

アンケート結果はこちら


『摂食・嚥下』研修会のご案内

配信期間:令和6年1月26日(金)~令和6年2月12日(月)
テーマ :『呼吸機能と嚥下の関係』
      ①呼吸と姿勢と嚥下について
      ②誤嚥性肺炎について
      ③藤島式嚥下機能訓練について
講師  :戸塚区医師会訪問看護ステーション 理学療法士
      3学会合同呼吸療法認定士 石井 渉氏
対象  :医療・介護・福祉・保健に関する専門職など
開催方法:動画配信
申込方法:こちらから
申込締切:令和6年1月20日(木)


※ご質問のある方は令和6年1月10日(水)までにグーグルフォームにご記入ください。
【参加者への連絡】
※後日配信動画のURLとパスワードをメールで送信いたします。
※配信動画視聴は、申し込み者に限定しています。視聴するためのURLは、ご本人以外の方に公開する事はご遠慮下さい。
※営利目的での配信動画の使用は固く禁じます。録画もご遠慮ください。


問合せ先:戸塚区在宅医療相談室
 担当:西野 佳子 加藤 智枝子 内山 知子
 Tel:045-861-8680

画像をクリックするとPDFで表示できます。

---終了しました。---

アンケート結果はこちら


「令和5年度第4回事例検討会」開催のお知らせ

開催日時:令和6年1月19日(金)16:00~17:30
対象者 :医療・介護・福祉・保健に関する専門職など
テーマ :身寄りのない方への終末期までの対応
 ~認知症の方の在宅生活を継続するために~
事例提供:東戸塚みどり在宅クリニック 社会福祉士 薄 亮太氏
総評  :ソフィア横浜クリニック 理事長
      精神科医 玉城 嘉和先生
※事例検討会後に「現場のお困りごとに関するQ&A」を予定しています。玉城先生への質問(認知症、精神疾患の方への対応についてなど)をお申し込み時にご記入ください。
開催方法:会場(戸塚区医師会館)またはZOOM
申込方法:こちらから
申込締切:令和6年1月11日(木)


【会場参加の方への連絡】
※会場参加は30名までとさせていただきます。
※駐車場はありません。お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをご利用ください。
※主任介護支援専門員更新のために研修受講証明書が必要な方はお申し込みのメールに記載をお願いします。途中参加退場は対象になりません)
※日本医師会生涯教育の単位取得が出来ます。(CC80 在宅医療 1単位)
【ZOOM 参加の方への連絡】
※後日ZOOMのIDとパスワードをメールで送付いたします。


問合せ先:戸塚区在宅医療相談室
 西野 佳子 加藤 智枝子 内山 知子
 Tel:045-861-8680 FAX:045-881-2252
 メール:soudan@tatsuka-med.org

画像をクリックするとPDFで表示できます。

---終了しました。---

アンケート結果はこちら


「第4回戸塚区在宅医療を担う医師の集い」開催のお知らせ

開催日時:令和5年11月15日(水)18:30~21:00
開催場所:戸塚区医師会会議室+ZOOM開催
内容
1.戸塚区医師会長より挨拶
2.講演:【在宅医療の諸問題と戸塚区における対応策について】
 講師:東戸塚みどり在宅クリニック 高橋 宏和先生
 講演内容については別紙掲載
3.在宅医療に関する諸問題を参加者で意見交換
  ・病診連携、診診連携、多職種連携について
  ・地域ケアプラザと地域ケアプラザ協力医
  ・参加者からのテーマなど
司会・進行 戸塚区医師会副会長 山田 英人
主催 戸塚区医師会・戸塚区在宅医療相談室


申込締切:令和5年11月10日(金)
申込方法:こちらから
ZOOMで参加される方へ:連絡先のメールアドレスに後日招待メールをお送りします。
会場で参加される方へ:会場参加は50名までとなります。
           駐車場は近隣の駐車場をご利用ください。


問合せ先:戸塚区在宅医療相談室(担当 加藤、内山)
     Tel:045-861-8680
 メール:soudan@tatsuka-med.org

画像をクリックするとPDFで表示できます。

---終了しました。---


多職種連携心疾患研修会のお知らせ

日時 :令和5年11月16日(木)18:30~20:30
演題 :これからの心臓リハビリテーション
1.講演:心疾患の治療 心不全の悪化を予防するためのサポート体制
    心臓リハビリテーション継続と心臓リハビリテーション外来
    戸塚区スポーツセンターの心臓リハビリテーションの取り組み
 講師:横浜栄共済病院 循環器内科部長 野末 剛先生
            理学療法士   白根 雄一朗氏
    戸塚スポーツセンター 所長   久保田 麻紀氏
2.パネルディスカッション
 座長:ソフィア横浜クリニック 院長 玉城 貴啓先生
    各職種の視点から在宅での心臓リハビリテーションの継続方法を検討
対象 :医療・介護・福祉などの関係者
会場 :戸塚区総合庁舎3階多目的スペース(ZOOM参加も可能)


申込締切:令和5年11月10日(金)
申込方法:こちらから
事前アンケート:こちらからご回答ください。
ZOOMで参加される方へ:後日ZOOMのIDとパスワードをメールで送付いたします。
会場で参加される方へ:会場参加は先着100名までとなります。
           駐車場は区役所または近隣の駐車場をご利用ください。
※日本医師会生涯教育の単位所得可(13 医療と介護および福祉の連携1.0単位)


問合せ先:戸塚区在宅医療相談室(担当 加藤、内山)
     Tel:045-861-8680

主催 戸塚区医師会・戸塚区在宅医療相談室・ほーめっと(戸塚区在宅療養連絡会)

画像をクリックするとPDFで表示できます。

---終了しました。---

アンケート結果はこちら


BCP研修会のお知らせ

日時 :令和5年9月22日(金)16:00~17:30
対象者:訪問看護・訪問介護・居宅介護支援・包括支援センター・入所系施設・通所系施設・小規模多機能型居宅介護・福祉用具貸与などの関係者
テーマ:BCP(事業継続計画)策定のためのセミナー
講師:ミネルヴァベリタス株式会社 経営コンサルテイング部
     大久保 勇吾氏


参加方法:WEB開催(定員:80名)
申込方法:参加研修名・事業所名・氏名・職種・電話番号を記載の上、メール(soudan@totsuka-med.org)にてお申込み下さい。
申込締切:令和5年9月15日(金)


問合せ先:戸塚区医師会訪問看護ステーション 西野 福田
     Tel:045-881-2251

主催 戸塚区医師会 戸塚区医師会訪問看護ステーション
   戸塚区医師会居宅介護支援事業所 戸塚区在宅医療相談室

画像をクリックするとPDFで表示できます。

---終了しました。---


「令和5年度第3回事例検討会」のお知らせ

今年度戸塚区医師会は、横浜市医療局からの委託を受け心疾患事業に取り組んでおります。今回は病院での取り組みと地域連携について紹介していただき、心不全の方への支援について皆様と意見を交換し今後の在宅医療・介護に役立つ機会にしたいと考えています。
開催方法は対面とZOOM でのハイブリッド開催となります。ご参加をお待ちしております。


日時 :令和5年9月13日(水)15:00~16:30
対象者:医療・介護・福祉・保健に関する専門職など
テーマ:高齢心不全の方への支援~再入院を防ぐために~
演者・事例提供:IMSグループ 医療法人財団 明理会 東戸塚記念病院
         慢性心不全看護認定看護師:鈴木 郁子氏
総評:ふじわらクリニック院長 藤原 誠一郎 先生


参加方法:会場(戸塚区医師会館)またはZOOM
申込方法:参加研修名・参加方法・事業所名・氏名・職種・電話番号を記載の上、メール(soudan@totsuka-med.org)にてお申込み下さい。
ZOOM参加の場合は資料郵送先住所を記載ください。
※主任介護支援専門員更新のために研修受講証明書が必要な方はお申し込みのメールに記載をお願いします。(途中参加退場は対象になりません。)
申込締切:令和5年9月7日(木)


問合せ先:戸塚区在宅医療相談室 西野 加藤 内山
     Tel:045-861-8680 Fax:045-881-2252

主催 戸塚区在宅医療相談室

画像をクリックするとPDFで表示できます。

---終了しました。---

アンケート結果はこちら


「令和5年度第2回事例検討会」のお知らせ

今回は、心不全急性憎悪の可能性がある事例を紹介します。キーパーソン不在の中、本人の在宅で暮らしていきたいという希望を多職種で支援していくために 、本人を中心とした支援者の役割や今後の課題について皆様と意見を交換し、在宅医療・介護に役立つ機会にしたいと考えています。
対面とZOOMでのハイブリッド開催となります。ご参加をお待ちしております。
日時 :令和5年7月13日(木)15:00~16:30
対象者:医療・介護・福祉・保健に関する専門職など
テーマ:『心不全をもつ独居高齢者の支援』


事例提供:上倉田地域ケアプラザ 介護支援専門員 守安輝彦氏
     みらい薬局下倉田店 管理薬剤師 丸山哲子氏
     訪問看護ステーションとつか 管理者 近藤聡子氏
総評:山手台クリニック 院長 渡邉兼正先生


参加方法:会場(戸塚区医師会館)またはZOOM
申込方法:参加研修名・参加方法・事業所名・氏名・職種・電話番号を記載の上、メール(soudan@totsuka-med.org)にてお申込み下さい。
ZOOM参加の場合は資料郵送先住所を記載ください。
※主任介護支援専門員更新のために研修受講証明書が必要な方はお申し込みのメールに記載をお願いします。(途中参加退場は対象になりません。)
申込締切:令和5年7月7日(金)


問合せ先:戸塚区在宅医療相談室 西野 加藤 内山
     Tel:045-861-8680 Fax:045-881-2252

主催 戸塚区在宅医療相談室

画像をクリックするとPDFで表示できます。

---終了しました。---

アンケート結果はこちら


「心不全診療地域連携・多職種連携」開催のお知らせ

Opening Remarks 19:00~19:10
  和田医院 副院長 乳井伸夫先生
LECTURE SESSION 1 19:10~19:30
  座長 下倉田ハートクリニック 院長 悦田浩邦先生
  「心不全チームの」取り組み」
    横浜医療センター 慢性心不全看護認定看護師 CCU副師長 坂貴博先生
LECTURE SESSION 2 19:30~20:10
  座長 横浜医療センター 循環器内科部長 森文章先生
  「多職種で診る心不全診療 ~ Dapagliflozinの有効性を踏まえて~」
    東海大学医学部内科学系 循環器内科学講師 伊地知健先生
Closing Remarks 20:10~20:30
  「心不全診療連携に関するQ&Aを中心に」
  横浜医療センター 循環器内科医長 塚本圭先生
※日本医師会生涯教育講座単位(12:地域医療、19:身体機能の低下、80:在宅医療計1.5単位)取得予定


事前登録申込期限:2023年7月10日(月)19:00まで
事前登録アドレス:https://astrazeneca.zoom.us/meeting/register/tJwvcO2hpzgvH9FxoyF3y4whMRr2vITQCCnI


共催 戸塚区医師会/戸塚区在宅医療相談室/小野薬品工業株式会社/アストラゼネカ株式会社

画像をクリックするとPDFで表示できます。

---終了しました。---